プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち
プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち
昨日観てきました。通は平日の夕飯時に行くものです。
家族連れに白い目で見られる確率が大幅に減ります。オススメですよ!


『プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち』
個人的感想を箇条書きで↓↓



・初代(ふたりはプリキュア)がかなり優遇されていて、幼女のぽかーん具合が笑えました。今の娘はなぎさ、ほのかとか知らないだろうなぁ。
あれですかねぇ、東映は家族連れを切りにいった感じなのでしょうか?

・一緒に行った友人は感動してた様ですけど、個人的には妖精の尺が長くて、エンエンとグレルは仕方ないにしても他のモブ妖精に喋らせる暇があるならプリキュアに喋って欲しかった。

・マーチの『直球勝負上等!!』は格好良かった!プリキュアのイケメン枠ですな、元祖イケメンのラブの兄貴が喋ってなかった。残念

・パッション、ビートのグレル達との会話シーンがかなりの見所。
我々大きなお友達にも配慮して大友人気キャラクターを出すニクイ演出をしてくれました。やはり東映は家族連れを切りに…

・太陽はしゃーないとして
月のプリキュアにキュアブライトさんを入れてくれてもよかったんやで
『天空に満ちる月、キュアブライト!!』じゃないですか
ほら、月影先輩は月光ですからw

・聖歌先輩に一体何が起こったのか(ゴスロリっぽい服装)
最近気が付いたのですけど、スイプリの登場人物で北条響、南野奏、東山聖歌、西島和音で「東西南北」になりますね。まったく気が付かなかった

・もう一回、エンディングのダンスを観たい!
ダンス集の円盤売ってくれないかなー。

・なんでタルト優遇なんや!?ポルンとハミィ出せ。


最後の方に本音が出てしまいました。
ポルンかわいいよポルン♪ポルン♪


New Stage 1からオールスターズDXの設定がかなり変わったと思います。
話の軸の中心からプリキュアを少し離したような印象を受けました。
プリキュアの人数が増えてDX1~DX3の様にはいかなくなったかもです。



明日は早起きしなければなりません。そう8:30の為に

コメント